中国の地理
このページは、中国の地図と名所をまとめていきます。

  メニュー

TOPページ 

中国 

 中日通 

 人民日報 

 中国経済 

 地図 

 在上海日本総領事館 

 ビジネス 

 中国情報局 

 中国情報 

 中国とは 

 旅行に行く前に 

 中国について 

 中国って。。。 

 中国の人って 

 中国の地理 

 中国の地名 

 中国料理 

 中国関連news 

台湾 

韓国
 

インド 

シンガポール
 

タイ 

インドネシア 

その他の国 


リンク 


 中国は56民族が共生する多民族国家です。国土は日本の26倍、960万平方キロメートル、人口は13億人、つまり世界の人口の実に5人に一人が中国人ということになります。
 行政区画は、23省、5自治区、4中央直轄市からなります。省の規模は大きく、その下に、県、市、区があり、末端の単位は郷と鎮です。
 また、香港特別行政区とマカオ特別行政区も、中国の一部として従来の制度の下で高度の自治が保証されています。


◎北京
 中華人民共和国の首都、北京。悠久の歴史を誇る中国の都市の中でもその歴史は古く、雄大な万理の頂上、大自然に溶けこんだ頤和園、数々の歴史が刻み込まれた天安門広場など、壮大な、歴史的、文化的スケールを感じずにはいられないこの都市ならではの見所が数多くあります。建築物や博物館を周って疲れたら、食文化で中国の奥行きを感じてみるのもおすすめ。羊のしゃぶしゃぶや北京ダックをほおばりながら、遠い昔に想いを馳せてみては。

◎上海
 南北にわたる海岸線の真ん中あたり、長江がちょうど海に流れ込むところにある都市、上海は、中国の重要な貿易、金融、科学と文化の中心地。その歴史は古く、たくさんの歴史的旧跡、名所に恵まれているだけでなく、中国の外への窓口として常に新しい物を飲みこみ続け、まさに新旧が交差し新しいものを生み出す場所として、多くの人々の心をとらえ続けています。

◎杭州:こうしゅう
 上海の南に位置する中国の都市。美人の産地として有名である。また、西湖という人工湖や、緑の山に囲まれた美しいところで、観光でにぎわう。杭州茂里塑化有限公司があるこの地は、風光明媚な観光地に加え、多数の日本企業の進出が著しい人口120万人の大都会でもある。