メニュー
TOPページ
中国
台湾
韓国
朝鮮日報
中央日報
東亜日報
韓国ガイド
実用情報
旅行に行く前に
韓国について
韓国って。。。
韓国の人って
韓国の地理
韓国料理
韓国関連news
インド
シンガポール
タイ
インドネシア
その他の国
リンク
|
◎韓国での食事(2002年4月18日)
食事の際、韓国でも箸を使うし、結構、同じような感じだと思いますが、意外に異なるルールがあるんですね。そのルールは、基本的には中国と同じものです。(中国、台湾、韓国で共通したルールがあります。)
例えば、「韓国では、御飯茶碗を手に持たない」ってルールがあります。まあ、韓国では御飯が入っている容器が鉄製なので、熱くて持てない、ということもあります。しかし、基本的に手で持ってはいけないようです。韓国では箸(鉄製:雑記、爪楊枝を参照)を使いますが、スプーンを使って食べることが多いです。このため、御飯もスプーンですくって食べることが多いようです。
細かいことを言えば、箸やスプーンの置き方が日本とは違います。韓国、中国、台湾では縦に置きます。日本では、普通は、横(自分の前のテーブルの端に平行に置く)に置きますね。これは中国式だと思います。中国から文化が伝わったと思うのですが、なぜ、日本だけ違っているのかが不思議ですね。誰か、理由を知っている方、教えてください!
◎韓国での乾杯(2002年4月18日)
韓国で食事をする時、お店に行くと、キムチやナムルなどの料理が先にテーブルに運ばれてきます。どんなに「ビールを先に持ってきてくれ」、と言っても、店のおばちゃんは、これらの料理を運び終わらないとビールは持ってきてくれません。焼肉屋さんなどだと、何度も「ビールを先に持ってきてくれ!」と言わないと、肉を焼き始めてから、最後にビールを持ってくる、ってことになってしまいます。
日本では、お通しがあっても、まず「ビールで乾杯!」とやって、その後、お通しをつまみながら料理を待つ、という順番ですが、韓国ではそうはいきません。韓国の人は、ナムルなどがあれば、まず、それらを食べ始めます。乾杯を待つ、ということは絶対にしません。ちょっと、日本での感覚と違いますね。
◎韓国でお酒を飲む時は。。。(2002年4月18日)
韓国では、お酒を飲む場合の厳格なルールがあります。もともと儒教の国ですから、目上の人の前ではお酒を飲まない、タバコを吸わない、ということが言われていますが、ふつうの付き合いであれば、今は問題にならないようです。また、目上の人から3回、勧められたらお酒を飲んでよいが、顔を横に向けて飲む、ということも言われますが、最近は、そこまで厳しくないようです。
ただし、人にお酌する時は必ず両手でしますし、受ける側も必ず両手でコップや杯を持ちます。片手での応対は、非常に失礼です。ただ、片手でお酌をする場合、ビンなどを持っていない方の手を、ビンを持っている手の二の腕、肩のあたり、あるいは胸などに添えるという簡略な方法もあるようです。コップで受ける側も同じ対応でOKです。
◎食事をした後は。。。(2002年4月18日)
韓国の人は、食事をした後、必ず水を飲むようです。水を飲んで、口を拭く、というのが食後のルールのようです。大学の食堂、会社の食堂、高速道路の食堂などには、このための施設が必ずあります。施設と言っても、水飲み場、口拭き用の紙、ゴミ箱が一ヶ所にあるだけですが。しかし、日本では、このような施設は特にないと思います。
韓国の料理は辛いものが多く、また赤い色が多いですから、口直しと口の周りについた色を落とすということが必要なのかもしれません。まあ、私も常に食後に必ず口を拭きますので、韓国ではこれらに困らなくて良いのですが。
|